
仏光測量なきゆゑに 難思光仏となづけたり
諸仏は往生嘆じつつ 弥陀の功徳を称せしむ
(浄土和讃)
阿弥陀仏の光ははかり知れないので、難思光仏と申し上げます。
あらゆる仏がたは、すべてのものを往生させる阿弥陀仏の功徳をほめたたえておられます。
南無阿弥陀仏
埼玉県寄居町にある浄土真宗の「庵」(小さなお寺)です。法要・仏事・文化教室など、お気軽にご利用下さい。
浄土真宗の教義や仏教の教えについて

仏光測量なきゆゑに 難思光仏となづけたり
諸仏は往生嘆じつつ 弥陀の功徳を称せしむ
(浄土和讃)
阿弥陀仏の光ははかり知れないので、難思光仏と申し上げます。
あらゆる仏がたは、すべてのものを往生させる阿弥陀仏の功徳をほめたたえておられます。
南無阿弥陀仏

光明てらしてたえざれば 不断光仏となづけたり
聞光力のゆゑなれば 心不断にて往生す
(浄土和讃)
阿弥陀仏の光は絶えることなく照らすので、不断光仏と申し上げます。
その光のはたらきを聞く信心も絶えることなく、往生することができます。
南無阿弥陀仏

無明の闇(あん)を破するゆゑ 智慧光仏となづけたり
一切諸仏・三乗衆 ともに嘆誉(たんよ)したまへり
(浄土和讃)
阿弥陀仏の光は無明の闇を破るので、智慧光仏と申し上げます。
すべての仏も、菩薩、縁覚、声聞も、共にほめたたえておられます。
南無阿弥陀仏

仏さまの光に照されて 私の心に明りがつく
(山本仏骨 師)
When the Buddha shines that Light on me, oh my whole heart just lights up!
解説(法話)は、真宗教団連合のウェブサイトへ
当庵にお参りの方にはこちらのカレンダーを差し上げております。
南無阿弥陀仏

慈光はるかにかぶらしめ ひかりのいたるところには
法喜をうとぞのべたまふ 大安慰を帰命せよ
(浄土和讃)
阿弥陀仏の慈しみの光はあらゆるものを照らします。その光が届くところでは、喜びの心を得るといわれています。大いなる安らぎと慰めを与える大安慰(だいあんに)に帰命するがよい。
※「大安慰」は阿弥陀如来の別名です。
南無阿弥陀仏

道光明朗超絶せり 清浄光仏とまうすなり
ひとたび光照かぶるもの 業垢(ごうく)をのぞき解脱をう
(浄土和讃)
阿弥陀仏のさとりの光は明るく清らかであるから、清浄光仏と申し上げます。
ひとたびこの光に照らされたものは、罪や煩悩が除かれ、みなさとりを開くのであります。
南無阿弥陀仏

仏光照曜(ぶっこうしょうよう)最第一 光炎王仏となづけたり
三塗(さんず)の黒闇ひらくなり 大応供(だいおうぐ)を帰命せよ
(浄土和讃)
阿弥陀仏の光は最も優れているから、光炎王仏と申し上げます。
その光は、地獄・餓鬼・畜生という迷いの闇の世界を打ち破ります。
あらゆる供養を受けるにふさわしい大応供に帰命するがよい。
※「大応供」とは阿弥陀如来の別名です。
南無阿弥陀仏

清浄光明ならびなし 遇斯光(ぐしこう)のゆゑなれば
一切の業繋(ごうけ)ものぞこりぬ 畢竟依(ひっきょうえ)を帰命せよ
(浄土和讃)
阿弥陀仏の清らかな光に並ぶものはありません。この光に出会えば一切の悪い行いも、その力が失われます。畢竟依(ひっきょうえ)に帰命するがよい。
※畢竟依とは、すべての人の究極の依りどころということ
南無阿弥陀仏